夏のビックチャンス、サマージャンボ宝くじ2020。
暑い夏の中、夢を現実にしようとたくさんの人がサマージャンボ宝くじ2020を購入していると思います。
サマージャンボ宝くじの発売日はいつからなの?
1等の本数や当選確率はどれくらいなんだろう。
そこで、サマージャンボ宝くじ2020の発売日はいつからなのか、そして1等の本数や当選確率はいくらなのかを調査してきました。
もくじ
サマージャンボ宝くじ2020の発売日はいつから?

サマージャンボ宝くじ2020の発売日は2020年7月14日からです。
宝くじ売り場に買いに行くのもよし、宝くじ公式サイトで購入するのもよし。
買わないことには、当たる事も外れる事もできません。
サマージャンボ宝くじ2020の値段は1枚300円です。
買おうか迷っている方は、とりあえず1枚買ってみてはいかがでしょうか。
運が良ければ当選しているかもしれません。
ちょっと運試しに買ってみようかな。
でも、サマージャンボ宝くじ2020っていつまで販売してるの?
抽選日はいつ?
そこで、サマージャンボ宝くじ2020の発売期間と抽選日を解説していきたいと思います。
サマージャンボ宝くじ2020の発売期間

サマージャンボ宝くじ2020の発売期間は2020年7月14日から8月14日までです。
ちょうど一か月間発売されます。
サマージャンボ宝くじ2020と同時にサマージャンボミニ2020も発売されています。
サマージャンボミニ2020の方が賞金は低いですが、こちらも合わせて買っておけば賞金をゲットできる確率が上がりますよね。
サマージャンボ宝くじ2020は宝くじ売り場で買えます。
売り場によっては福の神である売り子さんがいる、ここの売り場でたくさん当選番号が出たというジンクスがありますよね。
神社で金運アップのお守りを買ってから購入したり、売り場の福にあやかってそこにわざわざ行って購入したり。
皆さん少しでも努力してるんですね。
しかし、仕事で忙しい方は宝くじ売り場に行く時間がありません。
そんな方はネットで購入するのをオススメします。
抽選日

サマージャンボ宝くじ2020の抽選日は2020年8月21日です。
サマージャンボ宝くじ2020発売終了から一週間後ですね。
この一週間、ドキドキワクワクですね。
抽選会場は熊本県にある熊本県立劇場です。
当日、NHKによる中継放送があります。
テレビの前ではなく、会場入りしてもっとリアルタイムに抽選を楽しみたい。
そんな方は入場整理券を手に入れてみてはいかがでしょうか。
宝くじの入場料は無料です。
歌手を招いた歌謡ショーがあったりと、入場したい人がたくさんいます。
その場合、入場整理券に応募した人を抽選で選ぶそうです。
選ばれると入場整理券に当選しましたというハガキが来ます。
入場整理券の申し込み方法について詳しく書いた記事があるので参考にしてみてください。
コロナの影響で無観客抽選になる可能性も高いですが、ハガキ一枚ぐらいなら安いので申し込むだけ申し込んでもいいかもしれませんね。
抽選日当日、仕事があるからテレビも見られないよと言う方もいますよね。
その場合、翌日の新聞や宝くじ売り場に貼りだされている番号を見に行くのをオススメします。
新聞も取っていないし、宝くじ売り場に行く暇がない!
そんな方はネットで確認するのがいいでしょう。
みずほ銀行のサイトでは抽選日の17時以降に速報として当選番号を書いてくれています。
そのほかに、このブログ等のようにネット上には当選番号速報がたくさん出ると思います。
なので、テレビを見たり宝くじ売り場に行く時間がない方はネットを活用することをオススメします。
サマージャンボ宝くじ20201等の本数や当選確率

サマージャンボ宝くじ2020の1等の本数は21本です。
この21本というのは、21個当選番号が発表されるという意味ではありません。
宝くじの抽選券は100000番から199999番の10万枚です。
200000番以降の番号は存在しません。
次に、組は01組から100組の100通りです。
01組 100000番
01組 100001番
(省略)
01組 199999番
(これで10万枚)
02組 100000番
(省略)
02組 199999番
(これで10万枚)
<省略>
100組 100000番
(省略)
100組 199999番
(これで10万枚)
つまり、番号10万枚×組100通りで1000万枚です。
この1000万枚を1ユニットと言います。
このユニットとは本数です。
なので1等21本とは21ユニットのことを指します。
もし仮に1等の当選番号が01組 100001番だとします。
ユニット1
01組 100000番
01組 100001番(1等の当選番号)
(省略)
01組 199999番
ユニット2
01組 100000番
01組 100001番(1等の当選番号)
(省略)
01組 199999番
一つの当選番号を発表すれば、21本の1等の当選番号を発表したことになります。
なので、今回のサマージャンボ宝くじ2020の1等の番号がかかれたものが21枚あるということですね。
サマージャンボ宝くじ2020の1等の当選確率を販売予定額から計算すると1/1000万です。
確率は恐ろしいほど低すぎますが、幸運を信じて購入してみてください。
サマージャンボミニ2020の1等の本数や当選確率

サマージャンボミニ2020の1等の本数は80本です。
つまり、販売されている宝くじの内、当選番号が書かれているものが80枚あるということですね。
サマージャンボミニ2020の1等の当選確率を販売予定額から計算すると1/100万です。
サマージャンボ宝くじに比べるとまだ確立が高いですね。
なので、ぜひサマージャンボ宝くじ2020と合わせて購入してみてください。
サマージャンボ宝くじ2020のネット購入方法

サマージャンボ宝くじ2020のネット購入方法は簡単です。
- 宝くじ公式サイトで無料会員登録
- 口座登録など必要事項記入
- クレジットカードかキャリア決済で購入
とても簡単なので、サマージャンボ宝くじ2020の発売期間を知っているのに買いに行けない方はぜひネットで買ってみてください。
支払い方法がクレジットカードかキャリア決済なのですが、ここで注意が必要です。
- クレジットカード:3Dキュアが使えるカードでないと使えない。
- キャリア決済:ドコモ払いとauかんたん決済のみ
自分のカードは3Dキュアが使えるのか一度クレジットカード会社に問い合わせるか、ネットの公式サイトのマイページにて調べてみてください。
もし3Dキュアがついていない場合は、UCカード、3Dキュア、新規作成とググって、新しいクレジットカードを作るのもありです。
無料で作れるタイプもあるので、この機会にクレジットカードを新しく作ってみてはいかがでしょうか。
キャリア決済は
- ドコモ払い:d払いを利用できず、ドコモ講座充当によるお支払いも利用できない。
- auかんたん決済:通信料合算(窓口払い)は利用できない。au PaAYカード、MUFGカード、NICOSカード、DCカード、JCBカード以外のクレジットカードは利用できない。
ややこしいですね。
なので、宝くじをネットで購入するには3Dキュアがついているクレジットカードで購入するのがわかりやすいと思います。
そして、宝くじ公式サイトでの購入ですごいと思ったことは、購入から入金まで全てネット上で終わることです。
もし自分の買った宝くじが当選していると、登録している口座にお金が振り込まれるのです。
売り場で買った人の場合、みずほ銀行へ換金しにいかねばなりません。
ネットでお金の振込までしてくれるから、銀行に行く手間も、人に当選したことを知られることもありません。
なので、宝くじ購入はネットで購入することをオススメします。
まとめ
サマージャンボ宝くじ2020の発売日はいつからなのか、1等の本数や当選確率を調査し、解説してきました。
以下、まとめになります。
- サマージャンボ宝くじ2020の発売期間は2020年7月14日から8月14日まで
- サマージャンボ宝くじの1等の本数は21本
- サマージャンボ宝くじの1等の当選確率は1/1000万
夏のビックチャンスであるサマージャンボ宝くじ2020。
夢は自分から動かないと手に入れることなんてできません。
当選確率は絶望的ですが、めげずに挑戦していってください。
以上、サマージャンボ宝くじ2020の発売日はいつなのか、1等の本数と当選確率でした。